大林組は、顧客との取引関係の維持強化を目的として取引先の株式(以下「政策保有株式」という。)を保有しており、保有意義については、取締役会において当該株式評価損益を定期的に報告し、資本コストや取引関係の維持強化による事業上のリターンなどの収益性評価の指標を総合的に勘案したうえで、中長期的な経済合理性を検証しています。検証の結果、営業上の保有意義が希薄化した株式については適宜売却しています。

 

大林グループは、「大林グループ中期経営計画2022」において、政策保有株式の保有意義や投資効率の見直しをさらに進め、2027年3月末までのできるだけ早い時期に連結純資産の20%以内とすることを目標とし、縮減を進めてきましたが、昨今の株式市場の相場上昇を受け、2023年度末の保有残高は2020年度末から逆に増加しています。

 

今後、さらなる売却を進め、2027年3月末までに連結純資産比20%以内とすることを必達目標として、縮減に努めていきます。

 

なお、大林組は企業価値の向上に向けて、人材・DX・技術への投資や生産力拡充のための投資および競争優位を確立できる領域において機会を捉えた成長投資等を積極的に実行することとしています。また、資本効率性の向上の観点から、大林グループの成長に合わせて必要となる自己資本額を設定のうえ、戦略的な株主還元を実施することとしています。政策保有株式の売却で得られた資金は、これらの投資または株主還元に充当いたします。

政策保有株式の残高および純資産比率の推移(連結)

政策保有株式売却額の推移(連結)

(億円)

2021年度

2022年度

2023年度

売却額

169

246

331

2021年度からの累計売却額

169

415

746

累計売却額+売却合意済額

563

1,463

政策保有株式保有残高の期中増減要因(連結)

(億円)

金額

2023年3月末残高

2,877

 期中売却

△331

 株価上昇による増

+1,491

 その他(非上場株式の減損等)

△2

2024年3月末残高

4,035

(うち、売却合意済額)

(716)